成康工務店からのお知らせ
自然素材・無垢の木×ゼロエネルギー住宅、始まりました。
あきる野市雨間の
「自然素材・無垢の木×ゼロエネルギー住宅」
先日、上棟式を執り行い、少しずつ家の形が見えてきました。
こちらの住宅は、LIXILのスーパーウォールデュアルを取り入れた、
ゼロエネルギー住宅(ZEH)となっています。
自然素材と無垢の木で造られた家が、スーパーウォール工法(SW)によって
高気密・高断熱・高耐震の高性能住宅となります。
より快適で安全で健康的な暮らしが保証されます!!


実は成康としても、非常に楽しみな家。
まだ、未定ではありますが、構造見学会も開催しようかなと計画中です。
スーパーウォール工法(今回は、さらに高性能なスーパーウォールデュアル)に興味のある方は、
ぜひ今後の予定をお楽しみに♪
※スーパーウォールデュアルについてはこちらをご覧ください。
https://www.lixil.co.jp/…/construction…/sw/function/dual.htm
狭山茶のお茶屋さんの上棟式
先週、晴天の中、上棟式を執り行いました。
こちらの建物は、狭山茶のお茶屋さんの事務所&倉庫(お茶を保管する為の)となります。
お茶屋さんという事、そしてお客様の希望で、モダン和風のテイストで。
また、庭にある椿に合うような家をとの事。
写真を見ると、軒が深いというのが分かります!!
どのような建物になるのか、とても楽しみです。
川越の住宅の施工事例をアップしました。
川越の「こだわり農家の安心して暮らせる和モダン住宅」の施工事例をアップしました。
部屋ごとの使用材料など、詳しく載せています!!
気になる総額や坪単価は。。。
ぜひ、ご覧ください。
内覧会のお知らせ【こだわり農家の安心して暮らせる和モダン住宅@川越】
川越の【こだわり農家の安心して暮らせる和モダン住宅】
完成目前です!!
吹き抜けリビングには畳が入ります。
ストーブの部分は、おしゃれなレンガ造り。
リビング横の和室の神棚には鳥居があるのですが、、、
(写真では伝わりにくい。。。)
よく見ると中が屋根のように斜めになっているんです!
造作家具もたくさんあり、キッチンにはカップボード、

洗面脱衣場の洗面台や棚、
玄関には下駄箱や収納棚など全て造作。
市販の家具と違い、サイズもピッタリ。
家と同じ木材を使うので、違和感なく家と調和されています。
2階の様子も少し。。。
間もなく完成のこちらのお宅、3月2,3日は内覧可能です
川越なので少し遠いですが、見る価値は充分あります。
無垢の木や自然素材の家に興味のある方も、ぜひ内覧にいらして下さい。
内覧希望やご相談は、
からお気軽にお問い合わせ下さい。
高気密・高断熱・高耐震のゼロエネルギー住宅(あきる野市雨間)
あきる野市雨間の現場。
基礎工事が始まりました。
こちらの住宅は、高気密・高断熱・高耐震の高性能住宅!!
リクシル(旧トステム)のスーパーウォール(SW)工法を採用して、無垢の木と自然素材の家を造ります。
成康の無垢の木の家×スーパーウォール工法
木のぬくもりを感じる高性能住宅なんです。
私たちも非常に楽しみな住宅♪
これから少しずつ進捗情報をお伝えします。
リクシルのスーパーウォール(SW)工法についても、また後日。。。
進捗状況【こだわり農家の安心して暮らせる和モダン住宅@川越】
上棟式以来になってしまいましたが。。。
川越の
【こだわり農家の安心して暮らせる和モダン住宅】
の現在の様子です。
こちらの住宅は、吹き抜けリビングを見上げると大きな丸太が!!
押し入れの右側は、丸太が使われています。
外観は。。。
こちらの家は、コテコテの和風ではなく、成康が得意とする和モダン住宅。
落ち着いた和の空間だけど、モダンテイストなので、年齢問わず好まれます。
今回、こちらの住宅は、日にちを決めての内覧会は行いませんが、
お問い合わせいただければ個別に内覧出来ます!!
もちろん、施工途中の見学もOK。
ぜひとも、見て頂きたい住宅ですので、お気軽にお問い合わせください。
contact@nariyasu-koumuten.com
または電話
0428-84-2730
まで、お願いします。
成康工務店の看板と車のステッカーを新しくしました!!
看板とステッカーの制作は「アミテス」にお願いしました。
https://amites.co.jp/
施工は「アサヒ印刷」
http://www.asahi-nf.jp/
年内に設置したいとタイトなスケジュールで制作、施工していただきました。
【森に囲まれた日本瓦の和モダン住宅】の内覧会、無事に終わりました!!
9月29、30日の
【森に囲まれた日本瓦の和モダン住宅】の
完成内覧会ですが、無事に終了しました。
運動会シーズンや台風接近で、内心ヒヤヒヤしていましたが。。。
7組のお客様に内覧していただきました。


1組のお客様は、打ち合わせを兼ねた内覧だったのですが、
内覧しながらの打ち合わせという事で、スムーズに打ち合わせが進みました!

たくさんの方に来ていただき、本当にありがとうございます!
9月29,30日内覧会開催@日の出町
内覧会の詳細が決まりました!!
=============================
日時:2018年9月29,30日
9:00-16:00(1時間毎の予約制)
会場:東京都西多摩郡日の出町
(予約時に住所をお伝えします。)
=============================


今回も見どころ満載なのですが。。。
開放感もあり、明るく通気の良いリビングになる事間違いなし!!
———-

軒瓦の下端が真っ直ぐ(一文字)になっている瓦です。
瓦同士をすり合わせて隙間をなくし、真っ直ぐな仕上がりになっているので、高級感があります。
———-
そして、個人的に見どころだと思っているのが。。。
玄関ポーチの柱の束石。

自然の石を使っているのです!!
とても珍しいですよね!!
———-
そして、あまり気付かない部分かもしれませんが。。。

分かりますか?
高さの違う天井ですが、しっかり木目が繋がっているんです!!
細かい事なのですが、成康のこだわりの1つなのです。
———-
他にもたくさんありますが。。。
ぜひ実物を見て、触って、嗅いで(笑)、体全身で木の家を体感してください。
ご予約は、HP、Facebook、お電話、メールから。